日本にいる日本人と中国にいる中国人本人が日本で婚姻する場合

ImgTop1.jpg
 

日本での日本方式による手続

この場合も、日本の市区町村役場戸籍課に創設的届出としての婚姻届を提出することが可能です。手続の内容は、基本的に日本にいる日本人と日本にいる中国人が日本で婚姻する場合の場合と同様です。
 
このケースは、従前は、日本において日本の方式により婚姻をし、日本法上有効な婚姻と認められたとしても、中国法上有効な婚姻とは認められないというのが中国
政府の見解でしたが、その後中国政府の見解が改められ、この場合も当該婚姻について中国人当事者の実質的及び形式的成立要件は日本法による旨の考え方が中華人民共和国の正式見解であることが確認されました。
 
その結果、「日本人と中国人を当事者とする婚姻について」と題する下記通知が平成14年(2002年)8月8日法務省民事局から出さました。
 

(参考)

日本人と中国人を当事者とする婚姻について
平成14年8月8日付け法務省民一第1885号法務局民事行政部長・地方法務局長あて民事局民事第一課長通知
 
1.日本国に在る日本人と中華人民共和国に在る中国人が日本において婚姻した場合であっても、同国民法通則147条が適用され、同国国内においても有効な婚姻と認められる。したがって、当事者は同国国内であらためて婚姻登記又は承認手続を行う必要はない。
 
2.日本国の方式で婚姻したという証明は、日本国外務省及び在日本国中華人民共和国大使館又は領事館において認証を得れば、同国国内でも有効に使用できる。
ただし、次の点に注意する必要があります。

中国にいる中国人配偶者の地域で上記通知内容に沿った運用がなされているかを確認すること

すなわち、日本で婚姻が成立していることを証明する書面が中国にいる中国人配偶者の地域で有効なものとして取り扱われない場合、同人に対して旅券が発給されず来日できないので注意が必要です。

②中国にいる中国人配偶者が、中国にいるままで、日本において日本の方式によって婚姻手続をするだけで「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書の交付なされるかどうか日本の入国管理局に確認すること

すなわち、現在、入国管理局は中国人に対する「日本人の配偶者等」の在留資格認定証明書の交付に際して、偽装結婚による不正を防ぐために、厳格な審査を行っております。しかし、日本の方式による婚姻手続は当事者の出頭も不要なため、日本の方式による婚姻手続があったという事実だけで、実質的に「日本人の配偶者」であるといえるのかが問題となりうるからです。


 

国際離婚についての目次

■国際離婚について   近年国際離婚はますます増加傾向にあります。
日本での離婚手続きについて まずは日本での離婚手続きについて押えてください。
離婚とお金の問題 離婚時にはお金の問題が大きくクローズアップされます。
日本で離婚すれば十分か? 日本で協議離婚をしても相手方国では認められない場合があります。
離婚協議がまとまらない時 裁判所での調停・裁判の手続きが必要になります。
日本の裁判所で取り扱えるか? 国際裁判管轄が問題になります。
準拠法について 日本の裁判所で取り扱える場合でも、日本法が適用されるとは限りません。
外国判決の承認について 外国の裁判所から通知や判決が届いた方はこちらをご覧ください。
子供の問題とハーグ条約 海外に子供を連れ出された場合、複雑な問題があります。

国際離婚ケーススタディ

■日本にいる日本人女性がアメリカ男性と離婚したいケース
■アメリカで結婚し、日本にいる日本人夫婦が離婚したいケース
■日本にいる日本人女性が外国人男性と離婚したいケース
■アメリカ人の妻が日本人の夫の知らない内にアメリカで離婚判決を得たケース 
■在日韓国人の離婚のケース

国内離婚ケーススタディ

■相手方に対する愛情が冷めてしまったケース 
■有責配偶者からの離婚請求のケース

中国の婚姻手続きについて

■中国の婚姻手続き
■日本にいる日本人と日本にいる中国人が日本で婚姻する場合
■日本にいる日本人と中国にいる中国人が日本で婚姻する場合
■日本人と中国にいる中国人が中国で婚姻する場合
■日本人同士が中国で婚姻する場合
■中国人同士が日本で婚姻する場合


キャストにご相談いただく方へ

■ご相談の流れ
■国際離婚の費用
■弁護士紹介
■事務所紹介

※国際離婚・相続に関する初回相談料は無料です。
弁護士法人キャストの国際離婚・国際相続の特徴
国際離婚・国際相続でお困りの方は相談ください。 03-5405-7850

国際離婚

国際相続

キャストについて

MAP

離婚相談票をこちらからダウンロード
rikonbanner.png


弁護士法人キャストのHPはこちら
kyasuto0001.png